◎今日が誕生日のあなたへ贈る、カードからのメッセージ◎

9/29生まれの皆さまへ。
お誕生日おめでとうございます。
「知りたい」という気持ち、大事です。
疑問に思ったことがあったら、すぐに調べてみましょう。
自分で調べても分からなかったら、専門家に聞いてみましょう。
プロだからこその見識に触れる機会を作ってみて。
使用カード
『Unity Tarot ユニティタロット』 大野百合子
『易する⭐︎澄美礼の戒めるカード』 澄美礼
解説 もしくは独り言。
今日のテーマは「餅は餅屋」です。
「隠者」のカードには、真理、世捨て人、良きアドバイザー、というキーワードがあります。
自分自身が隠者の如く、人から離れて孤高に探究をしているというイメージがあるのですが、古典的なカードでも、隠者はランタンを持って普段は人が立ち入らない場所…荒野だったり山の上だったり、森の奥だったり…へ独りで赴いています。誰も知らない、手付かずのものを求めている、ある意味では「パイオニア」なのです。だから、必要なノウハウも持っています。
学術的な知識でも、経験知的な知識でも、或いは、世界を動かす大いなる摂理についてでも、
自分は何者で、何のために生まれてきたのか?
という疑問でも、「知りたい」と思い答えを求めることは大切です。
自分自身に関することなら、時には瞑想で自問自答します。
専門的な内容であるなら、ネットで調べたり、専門書を読んだりするでしょう。専門書とはいっても、内容の質量には限界があります。
だから、専門家に教えを乞う、という姿勢は大事なのです。
ちょっとネットで得た情報を元にして、裏付けもなく自分の見解だけを付け足したようなものを「知識」とは言いたくないものです。
アドバイスの『戒めるカード』は、隠者のカードが持つパイオニア的な人・先導する人の後に大人しくついていくことが大事、と伝えています。考えなしに探究するよりも、専門家の足跡を追いつつ、自分なりに考え研究することで良い結果を得られますように。
ではでは、
おやすみなさい。
玖ノ江摩樹(くのえまき)


